医者にかかってくる怪しい電話のパターン。病院でも自宅でも

医者として病院の中で働いていると、外線から医療とは全く関係のない電話がかかってくる場合があります。

大抵は営業の電話なのですが、診察中にかかってきたりすると時間が取られるし、かといって無下に断ることもできなくていろいろと苦労するのです。

彼ら、彼女たちはどのような手段を使って電話をかけてくるのでしょうか。

病院にかかってくる電話の概要

王道パターンは、節税を理由にした粗悪な投資マンションの勧誘です。

私も最後まで説明を聞いたことがないのでなんとも言えないのですが、勧誘の手口は以下のようなものです。

「医師として働いていれば、税金をたくさん払うことになる。ワンルームマンションを購入して、そこでの経費を合わせて計上することで、節税になる」

ということです。

もちろん購入させられるマンションは、購入と同時に損をしてしまうようなダメマンションです。

どのようにして彼らは営業電話をかけてくるのか

そんな悪徳業者の営業マンたちは、どのようにして電話をかけてくるのでしょうか。

ここではそのパターンをいくつかご紹介しましょう。

医療関係者を名乗って病院に電話がかかってくるパターン

1番多いのは、医療関係者を名乗って病院の中の医師に電話が繋がれるパターンでしょうか。

例えば

〇〇病院の高橋と申しますが、× ×先生お願いします

などと言って、病院の代表に電話をかけます。

電話を受けた側としては、当然その発言を疑うことはできないので、結局病院内の医師に繋いでしまうしかないのですね。

そこで電話が繋がったところで適当な名前を名乗り、マンションの販売を始めるわけです。

病院のPHSに直接かかってくるパターン

病院の中で持っているPHSに直接かけてくるパターンもあります。

どこの病院でもリアルタイムで連絡を取り合うために、病院の中ではPHSを使用しています。

病院ごとによってもPHSの特徴は異なるのですが、半分以上の病院では、PHSが外線電話にも対応していることがあります。

家にPHSを持って帰ったとすると、病院からPHSに直接電話がかかってくるということがあります。

そのような仕組みの場合には、その病院の中で使用しているPHSに直接、勧誘の電話がかかってくることがあります。

どうして自分の持っているPHSの外線電話番号が業者の手に渡ってしまうのか全くわからないのですが、医者として働いているとそのような経験は誰でも1度はあるはずです。

内部の人間しか知らない電話番号を介して電話がかかってくるパターン

あるとき病棟で仕事をしていると、いきなり近くの固定電話に電話がかかってきたことがありました。

事務からの電話で

電子カルテに記載されている研修医の名前を確認のために知りたい

というような電話でした。

私は言われるがままに研修医の名前を読み上げて行ったのですが、2、3人くらいの名前を読み上げたところで、怪しいと気づいたのです。そこで

電話番号を教えてください。こちらから掛け直します

と伝えたところ、電話がぷっつり切れました。

結局のところ病院内の研修医の名前を知りたいがための、電話だったわけです。

研修医の名簿なんかもつくるのでしょうか>

ここで疑問だったのは、普段外部に公表されていないような固定電話になぜ外部から電話がかかってきたのだろ、という疑問でしょうか。

医師の名簿やPHSの電話番号と同様に、おそらく病院内の電話番号のほとんどが外部に漏れているのでしょうか。

まったく困った輩がいるもんです。

自宅にかかってくるしつこい勧誘電話もある

このほか、自分の持っている携帯電話に営業マンから電話がかかってくる場合もあります。

これは私の初動がまずかったわけですが…。ちょっとご紹介しましょう。、

アンケートに回答するとクオカード500円

ある時、医師限定のコミュニティーサイトで、不動産投資のアンケートに答えることによって、クオカード500円が配布されると言うキャンペーンがありました。

クオカード500円分あったら、ハーゲンダッツのアイスクリームが2つぐらい買えるなぁ、と言うことであまり深く考えずに登録してしまいました。

登録する画面には、一般的な不動産投資に関するアンケートのほかに、電話番号を入力する項目がありました。

この個人情報の入力が、後々失敗だとわかるのですが、、。

携帯電話に勧誘電話がかかってくるという事態に

翌日からは、1日に何回か電話がかかってきます。

そもそもクオカードに興味があるだけで不動産投資に興味のない私にとっては、電話は時間の無駄ですから出るつもりはありません。

けれども何回も電話がかかってきて、何日か後には登録していたメールアドレスから、メールまで来てしまいました。

しばらく放置していると、今度は違う番号から電話かかってくるんです。

インターネットで調べてみると、どうやら電話をかけている相手は最初にアンケートを募集していた企業とは別の企業のようでした。

おそらくは親会社と子会社の関係にあるのか、もしくは不動産投資の大きな業界の中で連絡先を共有しているのでしょうか。

いやはや困ってしまいましたが、そもそも不動産投資に興味がない私は、不動産投資の会社から、と思われる電話番号は、全部着信拒否していきました。

医者の節税は難しいが不可能ではない。必ず節税できる

2017年3月21日

適当な対応はしづらい…

病院に電話がかかってくる場合と違い、自らの携帯電話に営業電話がくる場合は、あまり適当な対応もできません。

相手もこちらの携帯番号や基本的な個人情報を知っているでしょうから、相手を怒らせてしまうと自分の電話番号がどのように売られるのか怖いところでもあります。

もちろん電話口では、プチッと電話を切ってやりたいのですが、そうもいかない事情があるのです。

結局クオカードはもらえず

結局500円のクオカード欲しさにアンケートに答えたものの、勧誘電話は無視し続けたのでクオカードもらえませんでした。

ああ、なんということでしょう。

果たしてアンケートにちゃんと答えて、不動産投資の勧誘の電話を受けて、ちゃんと500円のクオカードもらった人が何人いるのか疑問なところです。

ただより高いものはない

のことわざをかみしめた瞬間でありました。

まとめ

不動産会社はありとあらゆる手段を使って、医師に営業攻勢を仕掛けてきます。

私もクオカードにつられて、毎週末には必ず電話がやってくるなど、大変な思いをしました。

不動産投資をするなら、やはり能動的に動いてく必要がありそうです。

病院にかかってくる不審な電話に騙されてはいけない。不動産投資の電話が多い

2017年4月9日

Sponsored Link

関連する記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です