【節税】医者が2017年分の収支を確定申告したら税金が100万円還付されたというはなし
みなさんこんにちは。勤務医のみやです。 2017年度の確定申告が終了しました。 2017年もがんばって働きました。というわけで、2017年度の税金関係についてレビューしようと思います。 コンテンツ1 2018年の還付金額…
みなさんこんにちは。勤務医のみやです。 2017年度の確定申告が終了しました。 2017年もがんばって働きました。というわけで、2017年度の税金関係についてレビューしようと思います。 コンテンツ1 2018年の還付金額…
さて2018年も毎年恒例の、医師国家試験の合格率が発表されました。 大学ごと、そして現役生or既卒などといった枠組みで発表される医師国家試験の合格率なのですが、その背景には色々な事情が反映されているようなんです。 そのこ…
医学部受験における特色のひとつというのは、 合格ラインの点数に多くの受験生があつまる、というところがあると思います。 つまり、医学部に合格するのも、不合格になってしまうのも、ほんの少しの差で決まってしまうわけです。 どう…
昔は医学といえばドイツ語でした、らしいのです。いや、私もあまり知らないんですけどね。 医学部に入った頃はもう英語一色でしたし、解剖学的な名称も基本的には英語がスタンダードでした。 どうして医学界においてドイツ語は廃れてし…
高校時代にはいろんな人がいますよね。 道を間違って中退してしまう輩もいれば、あり得ないほどに勉強のできる同級生もいるのです。 彼ら、彼女たちはどういう人間であるか、そして彼らの進路はどのようなものであったか、考察してみた…
通信教育で有名なZ会。 実は私も高校時代にはZ会を利用しており、そこで学んだことを十分に発揮して医学部入試を突破することができました 私がZ会を受講するようになった理由、予備校との比較などについて振り返って考えてみたいと…
医学部に入学するのはいつの時代も難しいものです。 こちらは医学部受験予備校が発表している医学部の難易度です。 一番低い国公立大学でも、センター試験の目標得点率が85%になっていますね。 私も妻も、現役で国立大学医学部に無…
病院の勤務医が行う当直業務。 患者さん側も不安で夜に病院にやってくるわけですが、当直している医師の側も日々怯えながら働いているんです。 だってどんな患者がやってくるのかわからないんですから。 コンテンツ1 専門外の疾患を…
プレゼントを贈るのは、どのような状況でも思案していますよね。 誕生日、イベント、お付き合いしていればクリスマスプレゼントなど。 特に贈り物をする相手が、普段接点のない医者であれば迷ってしまいます 医者にはどのようなプレゼ…
あるレクチャーで医療と人工知能の将来について触れる機会がありました。 そこで講師の方がお話されている内容で、考えさせることがあったのです。 そのテーマとは、責任が取れるのであれば、人工知能はミスをしても良いのか、という命…
大学時代の同級生が、知らぬまに医局をやめていました。 彼と一緒に飲む機会があり、医局を辞めるまでの顛末にについて聞く機会がありましたので、書いてみたいと思います。 なお一個人を特定できないように、一部内容は変更しておりま…
みなさんは医療系の教科書を購入するときに、どのような場所で購入していますか? 医学書を購入するにあたっては、一般書店、大学の生協、Amazonなどいくつか選択肢があるかと思います。 私は医学部を卒業してからというもの、9…
ヒトの体の中では、いろんな臓器が働きあって生命を維持しています。 その中には生きていくために必ず必要な臓器と、実はこの臓器はなくても生きていける!、という臓器があるわけです。 ここでは人間にとって絶対に必要な臓器、そうで…
精神的に崩れてしまう病院職員の方が多いと聞きます。 そもそも医療従事者の全体的な傾向として、職種に寄らず激務、人材不足ですから、それぞれ大きな負担がかかってしまうのが原因なのかもしれません。 そんな中、精神的に辛くなる医…
医学部ではたくさんの授業とたくさんの試験が行われます。 試験の内容によっては、教科書一冊全体が試験範囲というようなこともあり得るわけです。 では実際の医学部の試験というのは、どのような内容なのでしょうか。 以下に簡単にご…
医学部授業の一大イベントと言えば、やはり解剖学実習でしょうか。 これは実際にご遺体を目の前にして、メスやハサミを使って解剖を行いながら、人体の構造について学習を行う授業です。 まさに一番医学部らしい授業ですね。 さて実際…
最近のコメント