【医師の不動産投資】ターミナル駅徒歩3分、築15年、65m平米の中古区分マンションを内覧
久しぶりに中古区分マンションの内覧にいってきました。 不動産購入で節税になるしいくつかマンションをみて回っているのですが、久々にat homeで良さそうな物件があったのです。 その時の記録みたいなものです。 コンテンツ1…
久しぶりに中古区分マンションの内覧にいってきました。 不動産購入で節税になるしいくつかマンションをみて回っているのですが、久々にat homeで良さそうな物件があったのです。 その時の記録みたいなものです。 コンテンツ1…
ほとんど国内で働く医者ですが、英語とは切っても切り離せない関係にあります。 ただ英語って難しんですよね〜 ここでは医師を取り巻く英語事情と、学習方法についてご紹介したいと思います。 コンテンツ1 残念ながら医師の英語力は…
病院の中でメガネをしている医者は多いでしょうか。 テレビに出てくるタレント医師、特に男性はメガネを装着している割合が高いように思います。 ここでは医師とメガネの関係について考察してみたいと思います。 コンテンツ1 医者の…
このブログでは何度も医師アルバイトについて思いの丈を綴っております。 若手医師は何かとアルバイト勤務をする機会が多いかと思います。 今はクリックひとつで気軽にアルバイトできる時代ですから、ハードルは随分と低くなりました。…
共働き夫婦が円満に生活するのは難しいですね。 特にお互い激務の医者ならばなおさらです。 仲良しの生活を送るにあたって、どのような秘訣があるのでしょう? コンテンツ1 医者夫婦が仲良し生活を送る秘訣1.1 何事にも寛容にな…
毎年2-3月は確定申告の季節です。 医師はアルバイト勤務することが多いですね。大学病院勤務時代は特にそうです。 いろんな勤務先から給料をもらっている場合、確定申告の結果として余分にたくさん税金を支払う必要のある先生は多い…
さて、2018年分の確定申告も終わりました。 医者は毎年の確定申告でトータルの年収がわかりますから、毎年2月はドキドキです。 医者夫婦の今年度の確定申告の概況についてお伝えしたいと思います。 コンテンツ1 2018年収入…
医学部とはいわば医師養成学校であり、大学の中でも独特な組織となっています。 他の学部と比較した場合に、医学部が独特な部分についてご紹介しましょう。 コンテンツ1 医学部の特徴とは1.1 人間関係が濃密になる1.2 試験が…
あまり医療や医学とは関係ありませんが、最近読んだ中国に関する本を2冊ご紹介したいと思います。 いずれも中国語の堪能なジャーナリストの・安田峰俊氏が執筆しているノンフィクションです。 いずれもアマゾンでは高評価を得ており、…
みなさんこんにちは。 実は私は、ANAのスーパーフライヤーズカード(以下SFC)と、JALグローバルクラブ(以下JGC)の両方のステータスを所持しています。 これらのステータスを両方所有してみて感じたメリット・デメリット…
都市部以外の病院を総称して地方病院と呼ぶことが多いでしょうか。 ここでは医師が地方病院で働くことにおいてのメリット・デメリットについて、ご紹介したいと思います。 コンテンツ1 地方病院の定義2 医師が地方病院で働くことの…
2019年5月は、新しい天皇陛下の即位に伴って10連休になることが確定しています。 当院でもこのような長期の連休に対して、どのように対応するかが話題になっています。 ここでは長期連休中の病院の対応について考えてみたいと思…
医学部を選択するにあたって気になるのは、どこの医学部に進学すべきか気になるところでしょう。 ここでは医師の出身大学と、勤務地の関係について考えてみたいと思います。 コンテンツ1 まずは目標とする医学部を決定することが大切…
首都圏・関東地方には多くの医学部があります。 日本の最高学府である東京大学から、まだまだ歴史の浅い私立大学医学部まで玉石混合いろんな大学病院がありますね。 ここでは関東地方の医学部における学閥について考えていくことにしま…
高校野球や高校サッカー。 テレビの画面に映る学生たちはすごくたくましく、かっこよく見えます。 しかしその背景には活躍できない学生たちが数多くいることを忘れてはいけません。 同様の構図は医者の世界にもあるんです。 コンテン…
文献管理ソフト、Papers3。 Macユーザーである私は、文献管理はこれ一本で行っていました。 最近ダウンロードしようとして検索してみると、残念ながらダウンロードできなくなっているんです。 どうやら大きく変わって、年単…
最近のコメント