医者夫婦の日々

search
  • 医学部生・研修医のための教科書レビュー
  • 【医師の考え】医局辞めても生きていける、、かも
  • お問い合わせ
  • このサイトについて・プロフィール
menu
  • 医学部生・研修医のための教科書レビュー
  • 【医師の考え】医局辞めても生きていける、、かも
  • お問い合わせ
  • このサイトについて・プロフィール
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 医療のこと
  • 医学的なはなし
  • 薬

薬

薬

医者に処方された薬は指示通りに飲むことが大切。ただし例外もある

2017.10.30 みや

もし医者に処方された薬の効果がなかった時は、どうすれば良いのでしょうか。 薬の処方にもいろいろなケースがありますので、ケースバイケースで考えていかなければなりません。 薬の中には、効果が実感できなくても飲み続けなければな…

薬

【医師の視点】ロキソニンの副作用には気をつける必要がある。消化管潰瘍から腎機能低下まで

2017.03.19 みや

頭痛や発熱時に頻繁に使われているロキソニンという薬ですが、注意しなければいけないことがいくつかあります。 市販されているロキソニンと言うのは、幅広い用途に使われています。これは病院の中でも同じで、一般的な頭痛とか、腰痛と…

薬

(小児以外は)インフルエンザの際にもロキソニンの使用は可能である

2016.12.14 みや

病棟の看護師さんに聞かれたことがあるんです 「インフルエンザの人にロキソニンって使用しても良いんですか?」と。 感覚的にはたぶん大丈夫と思っていても、その根拠を明確にはなすことができませんでした。 さて、医学的にちゃんと…

薬

【医師の視点】CT検査で造影剤を使う場合に注意すべきこと

2016.11.12 みや

画像の検査でよく行われている検査の1つに、CT検査があります。 このCT検査を英語ではcomputed tomographyといい、病気がないかどうか、治療したがんが大きくなっていないかどうかなどを見る検査です。 画像の…

プロフィール

勤務医の「みや」と申します。同じく医師の妻と暮らしています。ブログでは日々のことや医療のことを綴っています。お問い合わせはこちら

カテゴリー

最近のコメント

  • 【医師の視点】高層マンションに住むと流産の可能性が高くなるって本当?医学的に考察する に HM  より
  • 【医師の視点】高層マンションに住むと流産の可能性が高くなるって本当?医学的に考察する に HM  より
  • 【勤務医の視点】病院や医学部におけるドイツ語の位置づけ。もはや絶滅危惧種 に みや より
  • 【医師の視点】医学部における学閥支配の概要。各医学部が有する勢力範囲とは? に みや より
  • 【医師の視点】CT検査で造影剤を使う場合に注意すべきこと に みや より

サイト内検索

人気の記事

  • 【医師の視点】医学部における学閥支配の概要。各医学部が有する勢力範囲とは?
  • 【医師の視点】高層マンションに住むと流産の可能性が高くなるって本当?医学的に考察する
  • 【医者の視点】論文から考える磁気ネックレスの効果。痛みや肩こりに効果がなさそう
  • 【医師の視点】CT検査で造影剤を使う場合に注意すべきこと
  • 医者が使う経過観察という言葉の意味。決して放置しているわけではない
  • 【学閥】関東地方の医学部における学閥とは。東大・慶応から私立医大までその勢力図を考える
  • 【医師の視点】関西地方における医学部の学閥に関する考察。やっぱり京都大学がダントツか
  • 【医師の視点】ロキソニンの副作用には気をつける必要がある。消化管潰瘍から腎機能低下まで
  • 大学入学共通テストで試験監督をしたときのおはなし

ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


医師ランキング

タグ

ANA JAL macbook SFC SFCゴールド のり アメリカ イブプロフェン タクシー バレンタインデー ビジネスクラス プラチナ ホテル マンション ロキソニン 中古マンション 京都 住宅ローン 価格 修行 副作用 医師 医者 審査 小学校 引っ越し 思案 急変 患者 接待 搭乗 株価 歓迎会 消化器内科 病院 研修医 節税 終末医療 結婚式 購入 週刊誌 鎮痛薬 頭痛 食中毒 飲食店

検索

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて・プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 医者夫婦の日々.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!
 

コメントを読み込み中…