RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
医学的なはなし
インフルエンザワクチンを接種したからといって安心できない
-
女性医師
【医師の視点】医学部女子が診療科を選択するときに考えるべきこと3つ
-
医学的なはなし
NEJM症例問題:62歳男性・主訴は高血圧、失神発作
-
大学病院・医局
【症例報告】医局撤退した病院において恐ろしい待遇で医者が募集されていた一例
-
医学書を売る
医学書を売りたいときに便利なサイト。ダンボールに入れて送るだけ。
-
医学部
医師国家試験合格率に対する考察。入学時の偏差値と合格率に相関はあるか?
-
病院のこと
医者にかかってくる怪しい電話のパターン。病院でも自宅でも
-
患者さんとのこと
輸血を拒否する患者さん。自己決定権をどこまで尊重するか悩ましい
プロフィール
勤務医の「みや」と申します。同じく医師の妻と暮らしています。ブログでは日々のことや医療のことを綴っています。お問い合わせはこちら
よく読まれている投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 【子育てマネー】医師家庭は子供医療費が無料にならない?保険は加入すべき? に みや より
- 【子育てマネー】医師家庭は子供医療費が無料にならない?保険は加入すべき? に かけだし整形外科医 より
- 医者のクリスマスは仕事になることも多い。恋人とデートにいけないこともある に コッコ先生 より
- 【税金】医者夫婦の2018年確定申告総まとめ。トータルで税金の還付は200万円越え? に みや より
- 【税金】医者夫婦の2018年確定申告総まとめ。トータルで税金の還付は200万円越え? に ryo より
コメントを残す