医者夫婦の日々

search
  • 医学部生・研修医のための教科書レビュー
  • 医局辞めても生きていける、、かも
  • お問い合わせ
  • このサイトについて・プロフィール
menu
  • 医学部生・研修医のための教科書レビュー
  • 医局辞めても生きていける、、かも
  • お問い合わせ
  • このサイトについて・プロフィール
キーワードで記事を検索

このサイトではとある勤務医が医療のこと・日々のこと、そして同じく医師である妻との生活について綴っています。

詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。Twitterもやってます。

Tweet #husband_doctor

メインコンテンツ

最近の投稿

  • 医者でも個人事業主になれる。経費を計上して節税しよう! 2019.02.23
  • 医者夫婦の2018年確定申告総まとめ。トータルで税金の還付は200万円越え? 2019.02.21
  • 【医師の視点】他の学部と比較した時の医学部の特徴とは?意外と良い学部かもしれない 2019.02.19
  • 【書評】八九六四 「天安門事件」は再び起きるか & さいはての中国 2019.02.16
  • 【医師の視点】ANAのSFC、JALのJGC。両方のステータスを所有するメリット・デメリット 2019.02.15
  • 【勤務医の視点】地方病院で勤務するメリット・デメリット 2019.02.09
  • 【医師の視点】長期休みになる場合の病院の対応。医者にとってはあまり嬉しくない? 2019.02.07
  • 【医師の視点】医学部に進学するにあたって、どこの大学を選ぶべきか? 2019.02.06
  • 関東地方の医学部における学閥とは。東大・慶応から私立医大までその勢力図を考える 2019.02.02
  • 野球やサッカーで試合に出れない高校生たちを見ていて。医者の世界でも同様の事例はある 2019.02.01
記事一覧を見る





ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


医師ランキング

タグ

AI cell OSCE USMLE イケメン オンライン問題集 ターミナル駅 ヒト ファッショナブル フェリーチェ プロメトリック ベッドサイド ベテラン医師 ポイント還元 ラウンジ 上下関係 不要 主治医 交通手段 入局 円満 医局 原著 変更 大学生協 女医 好印象 家族の負担 専門診療科 後期研修 必要 性格が良い 教務 新築プレミア 民間医局 洋書 海鮮丼 米国 縦社会 臓器 若手医師 診察 責任 辞める 難しい問題

サイト内検索

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて・プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2019 医者夫婦の日々.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!